御船町恐竜博物館のおしごと御船町恐竜博物館のおしごと

博物館はくぶつかんでは、どんなひとたちが、どんなことをしているんだろう?

博物館はくぶつかんの4つの 目的もくてき

博物館はくぶつかん くと、「いろいろなものがてんじされている場所ばしょ」と イメージするかもしれないね。でも博物館はくぶつかんのやくわりは、てんじをするだけではないんだ。ここでは、御船町恐竜博物館みふねまちきょうりゅうはくぶつかん が どんなことを目的もくてきとして活動かつどうしているのかをしょうかいするよ!

【1】
御船町みふねまち大地だいち化石かせき について、
あたらしい発見はっけん知見ちけん れる

むかしどんなできごとがあって、いまの御船町みふねまち土地とち ができたのか?どんな化石かせき がほぞんされているのか?ということを調しらべているよ。いまでも、御船町みふねまち からはたくさんの化石かせきがみつかっているんだ!

今日きょうはどんな化石かせきがみつかるかな?

【2】
資料しりょう化石かせきなど)をまもり、
未来みらいへつたえる

御船町恐竜博物館みふねまちきょうりゅうはくぶつかん では、化石かせきはもちろん、がんせきや、いまきているきもののホネなどもあつめているよ。とくに化石かせきは、ずっと地面じめんうえ にあったら、しぜんにこわれてなくなってしまうんだ。きちょうな資料しりょう博物館はくぶつかん でしっかりまもって、つぎ世代せだいへつたえていくよ。

博物館はくぶつかんの2かい にあるしゅうぞうこには、およそ17,000この資料しりょうがほかんされているよ!

【3】
資料しりょう化石かせきなど)をもとに、
たのしい まなびをていきょうする

資料しりょうをてんじしたり、化石かせきをもとにした学習 がくしゅう イベントをやったりしているよ。やまなか化石かせき をさがしたり、地層ちそう観察かんさつするイベントもあるんだ。学校がっこう 協力きょうりょくして授業じゅぎょうをすることもあるよ。

おおむかしの きものはまだわからないことだらけ。とってもふしぎでみりょくてき!

【4】
まちひとなどときょうりょくして、
地域ちいき元気 げんき になる活動かつどうをする

御船町みふねまちにたくさんのひとがおとずれるようにせんでんしたり、博物館はくぶつかん 活動かつどうにさんかしたまちひとどうしが交流 こうりゅう することでまち元気げんきになるように、サポートする活動 かつどうをしているよ。

みんなで
ちからわせよう!

どんなひとがはたらいているの?

ここでは、御船町恐竜博物館みふねまちきょうりゅうはくぶつかんではたらいているひと のお仕事内容しごとないようをしょうかいするよ!

かんちょう
(館長)
博物館はくぶつかん運営うんえい活動かつどう方針ほうしんをスタッフにしめして仕事しごとをすすめたり、外部がいぶひとはなしあったりする。
がくげいいん
(学芸員)
博物館はくぶつかん資料しりょうをあつめたり、ほかんしたり、てんじしたり、研究 けんきゅう したりする。
がくしゅうしどういん
(学習指導員)
学習がくしゅうイベントをかんがえたり、博物館はくぶつかん利用りようする学校がっこう学習 がくしゅう のサポートをする。
グラフィックデザイナー 展示てんじパネルやイベントのポスターやチラシをデザインしたり、オリジナルグッズを開発かいはつしたりする。
しりょうぎし
(資料技師)
がんせきから化石かせきりだす化石かせきのクリーニングをしたり、レプリカやもけいをつくったりする。
ちょうさいん
(調査員)
野外やがい化石かせき地層ちそう調査ちょうさしたり、室内しつない化石かせきをみつけ仕事しごとをする。
じむしょくいん
(事務職員)
博物館はくぶつかん書類しょるいをつくったり、予算よさんやたてもの、せつびなどのかんりをする。
かんりいん
(管理員)
来館者らいかんしゃ受付うけつけ案内あんないをしたり、チケットやグッズをはんばいしたりする。

ワタクシは、YouTubeで恐竜きょうりゅう化石かせきについて
はなしするのもお仕事しごとなんですよ〜!

世界せかいとつながる

御船町恐竜博物館みふねまちきょうりゅうはくぶつかんは、 海外かいがい博物館はくぶつかんともきょうりょくしているよ。

姉妹館しまいかん

アメリカのモンタナしゅうにある、モンタナ州立しゅうりつ大学だいがく ロッキー博物館はくぶつかん姉妹館しまいかんだよ。 研究けんきゅうや、てんじ、学習がくしゅうイベントなどできょうりょくし合ったり、こうりゅうしたりしているんだ。

〜たとえば、
こんなことをやっているよ〜


共同きょうどう調査ちょうさ

モンタナしゅうで、恐竜きょうりゅう化石かせき調査ちょうさ一緒いっしょにおこなっているよ。


【プレパレーションプロジェクト】

化石かせきはいったがんせきをけずって、なかから化石かせきをとりだすことを「化石かせき のクリーニング(またはプレパレーション)」とよぶよ。 このプロジェクトでは、モンタナしゅうではっくつされた“化石かせきがはいっているがんせき”を御船町恐竜博物館みふねまちきょうりゅうはくぶつかんにはこんで、しりょうぎし化石かせきのクリーニングをしたよ。 日本にほんではおおきな化石かせきがめったに発見はっけん されないから、とてもきちょうなけいけんになるんだ。化石かせきのクリーニングは、博物館はくぶつかん かいのオープンラボにある「ひょうほんさくせいしつ」でやっていて、ガラスごしに見学 けんがく ができるよ!

2012ねんのプロジェクトでは、恐竜きょうりゅうあたま化石かせきがみつかりました。2022ねんには、この化石かせきに”病気びょうきのあと”があるとわかったんです。
恐竜きょうりゅう病気びょうきになっていたんですねぇ〜

モンタナしゅう
くまもとけん できょうりょく

モンタナしゅうにある2つの博物館はくぶつかんと、くまもとけん にある5つのしせつで、「熊本くまもとモンタナ自然科学しぜんかがく博物館はくぶつかん 協会きょうかい」というグループがつくられたよ。 たとえば、くまもとけんとモンタナしゅう自然しぜん をくらべながら、化石かせき火山かざん宇宙うちゅう について、たのしくまなべる授業じゅぎょうをきょうりょくしてつくったよ。

画像がぞうをクリックでPDFデータがひらくよ!

熊本くまもとモンタナ
自然科学しぜんかがく 博物館はくぶつかん協会きょうかいのメンバー〜

★をクリックすると、それぞれのしせつの説明せつめいをみられるよ。

ロッキー博物館 カーター郡立博物館 御船町恐竜博物館 天草市立御所浦恐竜の島博物館 阿蘇火山博物館 熊本博物館 熊本県博物館ネットワークセンター

イベント

日本にほんだけでなく海外かいがい研究者けんきゅうしゃ をまねいて、こうえんかいをひらくこともあるよ。こうえんかいをひらくときは、ホームページなどでせんでんするよ。きになるひと は、このホームページの最初さいしょのページにある「注目ちゅうもくのイベント・特別展とくべつてん情報じょうほう」をチェックしてね!