化石と大むかしの生きものたち化石と大むかしの生きものたち

恐竜ってどんな生きもの? 恐竜ってどんな生きもの?

恐竜きょうりゅうとは、
中世代ちゅうせいだいにさかえた、からだした あしがまっすぐのびた、りくじょうにすむはちゅうるい」。

恐竜ってどんな生きもの?
恐竜きょうりゅうからだした から
あしがまっすぐでている
ワニ
ワニはからだのよこから
あしがでている

ちいさいものからおおきいものまで、いろいろなすがた・かたち 恐竜 きょうりゅう がいるよ。いまのところ1000種類しゅるいくらいが発見 はっけんされているんだ。1000種類しゅるいっておおいかな?すくないかな?
きになったひとは、いまきもの…たとえばとり 何種類なんしゅるいいるのかを調しらべてみよう!

1000種類しゅるい
まだ発見はっけんされずに地層ちそうの中にねむっている新種 しんしゅ恐竜きょうりゅうが、きっとたくさんいるのでしょうねぇ…!

キョウリュウ

恐竜きょうりゅう きていたのはいつ?

およそ2おく3000万年前まんねんまえ地球上ちきゅうじょう にあらわれたとかんがえられているよ。 そして、およそ6600万年前まんねんまえにすべてぜつめつした…とかんが えられていたけれど、じつはちがった!この20~30ねんのあいだに、「恐竜きょうりゅう とり進化しんかしていま きのこっている」ことがわかってきたんだ。 ちなみに、とりいがいの恐竜きょうりゅうきていた時代じだい は、“中生代ちゅうせいだい”という時代じだいだよ。その時代じだい きものの種類しゅるいとか、地球ちきゅう かんきょうの変化へんかから、“三畳紀さんじょうき”“ジュラ ”“白亜紀はくあき”の3つにわけられているんだ。
中世代

恐竜きょうりゅうなに べていたの?

にく植物しょくぶつ、こんちゅうさかな 、たまごなど、恐竜きょうりゅう種類しゅるい によってべるものはいろいろだったんだ。その恐竜きょうりゅうなにを食べていたのかを調 しらべるためには、おなかのあたりにのこされた化石かせき調しらべたり、 かたちからかんがえたりするよ。みんなも恐竜きょうりゅう かたちをかんさつして、その恐竜きょうりゅうなにべていたのかかんが えてみてね!
恐竜の歯

こののもちぬしはだれでしょう?
ぜんぶ御船町恐竜博物館みふねまちきょうりゅうはくぶつかんにいる恐竜きょうりゅうたちだよ。

キョウリュウ